9月3日(生協の配達,申立て準備中の事件の仕事,早くも中央区から敬老の日のお祝い品(お買物券)の郵送,信窓会の四役会)

午前6時半起床
朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,
  午前10時半頃,生協の配達
  昼間は,申立準備事件中の事件の仕事
  午後6時半から中央大学駿河台記念館で,信窓会の四役会
  その前に,法曹会館に寄って,宴会場の空き状況の確認
  出掛ける前に,明日の判決言渡し期日の対応(台風との関係で,出廷するかどうかの判断)について,依頼者にメールで連絡


(追記)13:26
11時頃,生協の配達。
 まず冷凍品だけ,冷凍庫に入れてから,返信作業中のメールの返信を済ませた後,他の品物をそれぞれの収納場所へ。
その作業中,黒っぽい,丸みのあるものが椅子の隅にあるのに気付き,何かと思ってよく見たら,アボガド。包みの袋に,別の氏名のシールが貼られていた。
 正午過ぎに,生協のコールセンターに電話して,他のお宅のアボガドが混入していたことを連絡。アボガドは,ひとまず冷蔵庫へ。
 30分程して,配達員さんが見えたので,アボガドをお渡しした。
 配達員さんは,何度も「ありがとうございました」お辞儀。
 おそらく,同じマンションのお宅なのでしょう。正しい配達先にすぐ届けられたことでしょう。


 インターネットの天気予報の欄を見たら,明日のお天気は大丈夫のよう。
 依頼者に,初めの予定通り,明日の判決言渡し期日に出廷して,判決正本の送達を書記官室で受けることにしましょうと連絡。
 臨港消防署での表彰式に,理事長代行で,参列後,一旦,自宅マンションに戻って,フロントで管理員さんに表彰状を渡してから,裁判所に向かう予定(職印持参)。


(追記)23:34
午後4時5分頃,家を出て,マンションの玄関の内扉を出たところに,郵便局の配達の方が沢山の大きな封書を抱えて,宅配の業者さんが呼出ボタンの操作を済ますのを待っていたが,郵便局の方から,「遠藤様」と呼び止められた。
 「お出掛けでいらっしゃいますか。こちらで受け取っていただけますでしょうか。」と差し出されたのは,中央区からの敬老の日のお祝い品(お買物券)と一目で分かる封書。
 「ありがとうございます。」と言って,受領印の欄に,サイン。

 お祝品がいただけるのは75歳以上。郵便局の方が抱えておられたのは,私たちのマンションの75歳以上の人の分。随分沢山。
 バスに乗ってから,全部で何通くらいか伺っておけば良かったと思った(区役所は,本人からの届出に基づいてお祝品の配布をする町会とは違って,住民票の記載に基づいて送ってきたはずなので,その通数が分かれば,当マンションに居住している75歳以上の人の数が分かる)。

 銀座四丁目で,四谷行きのバスに乗り換えて,警視庁前で下車。
 まず,法曹会館へ。
 本日は,宴会などは無いよう。

 宴会係の部屋で,12月1日の会議と宴会の予約を,2日の宴会のみに変更させていただくことが可能かどうかの確認。
 大丈夫とのこと。

 有楽町から東京に出て,中央線で御茶ノ水へ。

 6時半から8時半ころまで,駿河台記念館で,信窓会の四役会。
出席者は11名。
12月1日に予定していた行事を12月2日に変更するかどうかは,明日,会長が,幹事の○○さんを介して,講師の先生のご都合を確認してからということに。
 
 四役会の後は,新御茶ノ水駅ビル地下一階の「山葵」で懇親会(
出席者は9名)。
 秋刀魚のお刺身と秋刀魚の塩焼きがとてもおいしかった(分担金の額は,2500円)。

 東京駅に着いてから,ぎりぎりで,最終のバスに間に合って,帰宅。

 四役会の席で,会計担当の役員の方から,12月2日には,役員会の前に行う予定の監査の場所も必要と言われたので,日比谷図書文化館のセミナールームに空きがないかどうか確認してみたら,1部屋空いていることが分かったので,急ぎ予約。
使用料は,10時から正午までの時間で,2500円。